おすそわけで、
世界は変わる。
OSUSOは、
日本の思いやり文化「おすそわけ」で
世界を良くするサービスです。

地球のために、社会のために、
自分ができること、何かしたい。
使わないもの、余った時間で、幸せをわけ合える。
わけた分だけ、幸せが返ってくる。
そんな新しい社会貢献のカタチを、おすそわけでつくっていこう。

なぜ、おすそわけなのか?
社会課題を解決するために、
日本には、日本ならではの寄付文化が必要
環境問題・貧困飢餓など、無くならない社会問題。
実は私たちの経済活動が、多くの社会課題に関与しています。
効率の追求という資本主義の基本原理がさまざまな社会問題を生んでいるのです。
企業や私たち個人の意識・行動を変えることは、最もインパクトの大きなアクションです。
いま、私たちにできることを。
OUR GOAL
3.5%のおすそわけで
世界は変わる
2030 GOAL
-
個人
430万人
-
法人
50,000社
-
寄付流通額
250億円
「3.5%ルール」を知っていますか?
3.5%の人が行動を起こすことで、社会変革が起こるとされています。
そして日本人口の3.5%はおよそ430万人。社会課題の解決に向けて、私たちの日本で暮らす430万人が、毎月500円の寄付や1時間のボランティアなど、何かしらのソーシャルアクションへ参加することがファーストゴールです。

まずは
「おすそ」することから
誰でも手軽に始められるおすそわけムーブメント
1人の小さな行動では何も変わらないと思っていませんか?でも1人1人の小さなおすそわけが集まれば、社会を良くする大きな力に変わります。それは、災害大国である日本でこれまで起きた災害を、おすそわけで乗り越えてきた私たち自身が知っているはず。まずは「おすそ」することから、はじめよう。
OSUSOでは、多くの人が行動を起こすために
必要なコンテンツを提供しています
-
社会のために使ったお金・時間をOSUSOマイレージで可視化
ソーシャルグッドなアクションが可視化・評価されることで、社会貢献への意識が変わります。
-
私たちのパートナーには、すべてストーリーがあります
200以上のNPO・NGOとパートナーシップを締結。企業とNPOをつなぎ、安心安全豊富な寄付・ボランティアなどのコンテンツを提供いたします。
-
1人でも友人とでも、楽しみながら続けられる社会貢献活動へ
1人あたりの寄付流通額・社会貢献活動量を増やすことで、社会課題解決の促進へ。 OSUSOで日本ならではの社会貢献活動に参加できます。
SERVICE
-
OSUSO CLUB
-
ECO OSUSO
地球にやさしい、おすそわけ募金
お買い物ついでの社会貢献で、
企業が顧客と一緒に積み上げる
新しい社会活動の形COMING SOON...
-
CHARITY OSUSO
オンラインチャリティー
消費者参加型の社会活動を、
企業の社会的価値に変える
オンラインチャリティープラットフォームCOMING SOON...

OSUSO SUPPORTERS CLUB
あなたのおすそわけが、
世界を変える力になります。
OSUSOサポーターズクラブは、私たちのビジョンやサービスに賛同いただける個人の方が参加できる会員制のクラブサービスです。
さあ、おすそわけムーブメントへ参加しよう!
COMING SOON...